お知らせ
お知らせ
作成日:2025/02/25
令和7年3月のホームページコンテンツについて



いつもお世話になっております。

宮地学税理士事務所の宮地学です。

 

少しずつ日脚が伸び、吹く風にも春の匂いが感じられる頃。

4月に新入社員を迎える会社は、準備等で忙しくなる時期に入ります。

もれのないよう計画的に行動していきましょう。

 

さて、今月のHPの内容は以下の通りです。

 

┏━━━━━━━━┓

本月のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┗━━━━━━━━┛

1. やさしい税務会計ニュース:毎週火曜日に更新します。

2. お仕事カレンダー    :3月に行うべき業務などをまとめました。

3. 会話形式で楽しく学ぶ  :スポットワーカーヘの給与支払は、

税務基礎講座       賃上げ促進税制の対象になりますか?

4. 旬の特集        :〜3/15>

医療費控除に関するQ&A(令和6年分用)

3/16〜>

気になるビジネスマナーをチェック

5. WORD、EXCELでそのまま  :今月の1本  金銭消費貸借契約書

使える経理総務書式集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ やさしい税務会計ニュース

 

税務・会計のニュースを分かりやすく解説します。更新は毎週火曜日です。

 

2月25日公開のニュースは、

“予定納税額を納めていない場合の確定申告書への記載方法”です。

 

私は、個人で衣料品販売店を営んでいます。

昨年、当店の業績が急激に悪化して資金繰りが苦しくなったことから、

税務署から通知されていた所得税の予定納税額12万円

(第1期分と第2期分の合計額)を納付することができませんでした。

 

↓ニュースの詳細はこちら↓

http://www.miyaji-ms.jp/news-contents_8689.html

 

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー(3月分)

 

更新は毎月25日です。

 

3月は、個人の確定申告の期限があります。

また、3月決算会社にとっては年度末になります。

4月入社の準備等に追われる時期でもあります。

もれのないようにスケジュールを立てましょう。

 

3月10日 源泉所得税・復興特別所得税

・住民税等特別徴収分の納期限(2月分)

3月17日 確定申告期限(所得税、住民税)、所得税納期限(現金納付等)

3月17日 確定申告の税額の延納の届出期限

3月17日 所得税の総収入金額報告書提出期限

3月17日 個人の青色申告の承認申請期限(1月16日以降新規業務開始を除く)

3月17日 贈与税の申告期限・納期限

 

↓詳細はこちら↓

http://www.miyaji-ms.jp/monthly-work_8681.html

 

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座

 

会計事務所に寄せられる相談を会話形式でまとめました。

更新は毎月10日です。

 

【2月10日公開のテーマ】

“スポットワーカーヘの給与支払は、

賃上げ促進税制の対象になりますか?”

 

スポットワーカーを雇用してサービス会社に料金を支払う場合、

これは賃上げ促進税制の対象になるのでしょうか。

 

↓詳細はこちら↓

http://www.miyaji-ms.jp/q-and-a_8665.html

 

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 旬の特集

 

企業経営などに役立つテーマを特集としてお届けします。

 

1月25日から3月15日まで公開の特集は

 

“医療費控除に関するQ&A(令和6年分用)”です。

 

医療費控除における医療費とは、診療費・薬代・入院費などを差します。

ここでは、判断に迷いよくお問合せいただく費用などをまとめました。

 

そして3月16日から4月24日まで公開の特集は

 

“気になるビジネスマナーをチェック”です。

 

ビジネスマナーが気になる季節を迎えます。

シーン別のビジネスマナーを確認してみましょう。

 

↓詳細はこちら↓

http://www.miyaji-ms.jp/season-contents.html

 

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集

 

そのままご利用いただける書式集をご用意しました。

今月の1本をご紹介します。

 

【金銭消費貸借契約書】

金銭消費貸借契約の書式例です。

 

↓ダウンロードはこちらから↓

https://www.gazou-data.com/contents_share/105/139/kinsen.docx

お問合せ
宮地学税理士事務所
〒857-0061
長崎県佐世保市今福町7番7号
TEL 0956-25-2215
FAX 0956-24-5692

メールでのお問合せ

事務所からのメッセージ

【経営理念】1994/6/16
「我々は、関与先の健全なる発展を目指し、良質なサービスを提供することを使命とする。」

【事業所方針】
当事務所は、関与先企業の経営健全化をサポートすることを第一に考えています。
そのため、単に税務申告や会計帳簿を作成するだけでなく、経営指導や経営相談にも重点を置いています