お知らせ
お知らせ
作成日:2025/01/25
令和7年2月のホームページコンテンツについて



いつもお世話になっております。

宮地学税理士事務所の宮地学です。

 

大寒の候、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

2月は日にちが少ない月となります。

いつも以上にスケジュール管理を徹底し、

もれのないよう業務を進めていきましょう。

 

さて、今月のHPの内容は以下の通りです。

 

┏━━━━━━━━┓

本月のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┗━━━━━━━━┛

1. やさしい税務会計ニュース:毎週火曜日に更新します。

2. お仕事カレンダー    :2月に行うべき業務などをまとめました。

3. 会話形式で楽しく学ぶ  :令和6年居住分の住宅ローン控除

税務基礎講座       特例対象個人に該当する場合の留意点

4. 旬の特集        :医療費控除に関するQ&A(令和6年分用)

5. WORD、EXCELでそのまま  :今月の1本  社外研修受講報告書

使える経理総務書式集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ やさしい税務会計ニュース

 

税務・会計のニュースを分かりやすく解説します。更新は毎週火曜日です。

 

1月21日公開のニュースは、

“住宅ローン控除を適用した後に

3,000万円特別控除の特例の適用を受けられるか”です。

 

私は令和5年に、自宅(新築マンション一室)を

住宅ローンを利用して購入し、令和5年分の所得税確定申告で

住宅ローン控除の適用を受けました。

 

↓ニュースの詳細はこちら↓

http://www.miyaji-ms.jp/news-contents_8648.html

 

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー(2月分)

 

更新は毎月25日です。

 

2月は日にちが少ないことから、

月末は日ごとの資金の出入りが激しくなります。

スケジュール管理を徹底しましょう。

 

2月3日 贈与税の申告の提出・納付(〜3月17日)

2月10日 源泉所得税・復興特別所得税

・住民税等特別徴収分の納期限(1月分)

2月14日 継続・有期事業概算保険料延納額の支払期限

(第3期分※口座振替を利用する場合)

2月17日 所得税確定申告の受付開始(〜3月17日)

2月17日 所得税確定申告税額の延納届出(〜3月17日)

2月17日 所得税及び復興特別所得税の納付(〜3月17日※現金納付の場合)

 

↓詳細はこちら↓

http://www.miyaji-ms.jp/monthly-work_8652.html

 

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座

 

会計事務所に寄せられる相談を会話形式でまとめました。

更新は毎月10日です。

 

【1月10日公開のテーマ】

“令和6年居住分の住宅ローン控除

特例対象個人に該当する場合の留意点”

 

特例対象個人に該当する場合の留意点について、教えてください。

 

↓詳細はこちら↓

http://www.miyaji-ms.jp/q-and-a_8631.html

 

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 旬の特集

 

企業経営などに役立つテーマを特集としてお届けします。

 

1月25日から3月15日まで公開の特集は

 

“医療費控除に関するQ&A(令和6年分用)”です。

 

医療費控除における医療費とは、診療費・薬代・入院費などを差します。

ここでは、判断に迷いよくお問合せいただく費用などをまとめました。

 

↓詳細はこちら↓

http://www.miyaji-ms.jp/season-contents.html

 

■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集

 

そのままご利用いただける書式集をご用意しました。

今月の1本をご紹介します。

 

【社外研修受講報告書】

社員が社外研修を受講した際に、その内容を報告するためのフォームです。

 

↓ダウンロードはこちらから↓

https://www.gazou-data.com/contents_share/105/139/kenshu_report.docx
お問合せ
宮地学税理士事務所
〒857-0061
長崎県佐世保市今福町7番7号
TEL 0956-25-2215
FAX 0956-24-5692

メールでのお問合せ

事務所からのメッセージ

【経営理念】1994/6/16
「我々は、関与先の健全なる発展を目指し、良質なサービスを提供することを使命とする。」

【事業所方針】
当事務所は、関与先企業の経営健全化をサポートすることを第一に考えています。
そのため、単に税務申告や会計帳簿を作成するだけでなく、経営指導や経営相談にも重点を置いています