いつもお世話になっております。
宮地学税理士事務所の宮地学です。
風に揺れるコスモスに、秋の深まりを感じる今日この頃。
今年も残すところ3ヶ月程度となりました。
現時点での進捗を確認し、計画的に業務を進めていきましょう。
さて、今月のHPの内容は以下の通りです。
┏━━━━━━━━┓
本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1. やさしい税務会計ニュース:毎週火曜日に更新します。
2. お仕事カレンダー :10月に行うべき業務などをまとめました。
3. 会話形式で楽しく学ぶ :ふるさと納税 どの団体が受入額1位?
税務基礎講座
4. 旬の特集 :国内出張で日当を支給する企業は9割近くに
5. WORD、EXCELでそのまま :今月の1本 慶事報告書
使える経理総務書式集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ やさしい税務会計ニュース
税務・会計のニュースを分かりやすく解説します。更新は毎週火曜日です。
9月24日公開のニュースは、
“中小企業倒産防止共済契約を解除後に再加入した場合における
掛金損金算入制度の改正”です。
当社は、中小企業倒産防止共済制度(経営セーフティ共済)への加入を
検討しています。
その制度の掛金についての法人税法上の取扱いが
変更になると聞きましたので、その概要を教えてください。
↓ニュースの詳細はこちら↓
http://www.miyaji-ms.jp/news-contents_8524.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー(10月分)
更新は毎月25日です。
いよいよ今年も後3ヶ月。
やり残しのないように、進捗の確認や計画の見直しを随時行いましょう。
特に年末年始は、大きな資金が必要となる時期です。
資金繰り計画や未収債権の回収促進が大切です。
10月1日 全国労働衛生週間(〜7日まで)
10月1日 大学生への採用内定の通知開始
10月1日 高年齢者就業支援月間(〜31日まで)
10月1日 年次有給休暇取得促進期間(〜31日まで)
10月10日 源泉所得税・復興特別所得税
・住民税特別徴収分の納期限(9月分)
↓詳細はこちら↓
http://www.miyaji-ms.jp/monthly-work_8523.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
会計事務所に寄せられる相談を会話形式でまとめました。
更新は毎月10日です。
【9月10日公開のテーマ】
“ふるさと納税 どの団体が受入額1位?”
令和5年度でのふるさと納税について、
どの団体が受入額1位になりましたか?
↓詳細はこちら↓
http://www.miyaji-ms.jp/q-and-a_8509.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 旬の特集
企業経営などに役立つテーマを特集としてお届けします。
9月25日公開の特集は
“国内出張で日当を支給する企業は9割近くに”です。
企業の国内出張における日当の支給状況をご紹介します。
↓詳細はこちら↓
http://www.miyaji-ms.jp/season-contents.html
■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集
そのままご利用いただける書式集をご用意しました。
今月の1本をご紹介します。
【慶事報告書】
社員が結婚する際に提出してもらう報告書です。
↓ダウンロードはこちらから↓
https://www.gazou-data.com/contents_share/105/139/keiji_report.docx